トランプ米政権、キューバをテロ支援国家に再指定 政権交代直前
トランプ米政権は11日、キューバを6年ぶりに「テロ支援国家」に指定した。20日の政権移行直前での再指定は、キューバとの国交回復に踏み切ったオバマ前政権の路線への回帰を目指すバイデン次期政権にとって足かせとなりそうだ。
ポンペオ米国務長官は11日、声明を発表し、キューバ政府がコロンビアの左翼ゲリラ指導者や米国人の殺人指名手配犯をかくまい、テロを助長していると指摘。「国際テロと米国司法の破壊を終わらせなければならない」と訴えた。
再指定によりキューバへの国際投資が縮小する可能性がある。キューバのロドリゲス外相は「利己的で偽善的な指定だ」とツイートし、反発した。AP通信は、指定解除には少なくとも1年以上かかるとの経済評論家の見立てを伝えた。
バイデン次期大統領が副大統領を務めたオバマ前政権は2015年5月、1982年から続いたキューバに対するテロ支援国家指定を解除。そして15年7月、61年の断交から54年ぶりに国交を回復させた。
しかし、トランプ政権はキューバ共産党の独裁体制を問題視。オバマ政権下で緩和されたキューバへの米国人の渡航や米クルーズ船の寄港を再び制限するなどし、両国の対立が深まっていた。
トランプ大統領は20年11月の大統領選で敗北した後、外交や内政で重要決定を打ち出している。「駆け込み」での業績作りだけでなく、バイデン氏の政権運営を「妨害」する狙いとも見られ、波紋を広げている。
現在、テロ支援国家に指定されているのはイラン、北朝鮮、シリアの3カ国。【サンパウロ山本太一】
-
元徴用工訴訟、日本資産の現金化は「望ましくない」 韓国大統領
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、新年の記者会見を開いた。8日にソウル中央地裁が日本政府に対し、元慰安婦の女性に賠償するよう命じる判決を出したことに…国 際 2時間前 毎日新聞
-
「正直、混乱している」 韓国大統領 慰安婦訴訟で賠償命令に言及
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、新年の記者会見を開いた。8日にソウル中央地裁が日本政府に対し、元慰安婦の女性に賠償するよう命じる判決を出したことに…国 際 3時間前 毎日新聞
-
ロシア反体制派ナワリヌイ氏、帰国直後に拘束 影響力増大を警戒 欧州は非難
2020年8月に猛毒の神経剤で襲撃されたロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が17日、療養先のドイツからロシアに帰国し、直後に空港で拘束された。露メ…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米国めざし中米移民キャラバン出発 コロナ感染懸念、治安当局と衝突
新型コロナウイルス感染拡大による不況とハリケーン被害が深刻な中米ホンジュラスから、移民集団(キャラバン)が米国移住を目指して出発した。推定7000人以上のキャ…国 際 5時間前 毎日新聞
-
ブラジルでワクチン開始 州と連邦政府の先行争い、中国製が一歩先んじる
新型コロナウイルスによる死者が世界で2番目に多いブラジルで17日、ワクチン接種が始まった。国家衛生監督庁がこの日に中国企業「科興控股生物技術(シノバック・バイ…国 際 5時間前 毎日新聞