【オリコン】ミセス 新曲「天国」1位&TOP3独占 サブスク解禁のKinKi Kids、活…

2025/05/14 10:45 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリコン週間ストリーミングランキング史上5組目のTOP3を独占したMrs. GREEN APPLE

 2025/5/19付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年5月5日~5月11日)では、TOP100内の週間総再生数が2億9179.9万回(先週比2.8%減)、TOP500内は6億5318.3万回(同2.5%減)と、ともに前週比減。KinKi Kidsのサブスク解禁もあり、TOP500内に初登場は前週比大幅増となる30作(先週15作)、TOP100初登場は6作(先週4作)だった。

【グラフ】ミセスが突出 キンキが6位に!…TOP500合計再生数&楽曲数

【TOP10動向】

■ミセス新曲「天国」が1位 史上5組目のTOP3独占

 Mrs. GREEN APPLEが、自身初となる「オリコン週間ストリーミングランキング」TOP3を独占した。同一アーティストによる同ランキングTOP3独占は、あいみょん、Official髭男dism、BTS、Adoに続き、2年8ヶ月ぶり史上5組目となった。

 1位は、先週初登場13位から12ランクアップした新曲「天国」(5月2日配信開始)。Mrs. GREEN APPLEの全楽曲の作詞・作曲を手がけている大森元貴(Vo/Gt)が、timeleszの菊池風磨とともにW主演を務めた映画『#真相をお話しします』の主題歌として書き下ろした楽曲は、前週比約2倍(96.4%増)の週間再生数942.9万回を記録した。

 2位(先週1位)は、先週まで4週連続1位をキープしていた「クスシキ」(週間再生数926.0万回/先週比9.0%減)。5週連続TOP3入りで、累積再生数を6194.5万回とした。

 3位(先週2位)は「ライラック」(週間再生数890.6万回/先週比6.5%減)。前週25/5/12付で、史上初となる53週(1年間)連続TOP3入りの大記録を樹立した同曲は、連続TOP3入りの歴代1位記録を54週連続、通算55週にそれぞれ更新し、累積再生数を5億9220.7万回に伸ばした。

 Mrs. GREEN APPLEは7位(先週6位)の「ダーリン」(週間再生数594.0万回/先週比9.2%減)を含め、今週付では4曲がTOP10をキープした。

 4位(先週3位)は7人組ガールズグループ・HANAのメジャーデビュー曲「ROSE」(週間再生数757.1万回/先週比9.6%減)。25/4/14付での初登場1位の衝撃デビューから6週連続TOP5をキープし、累積再生数を6225.3万回とした。

 5位(先週4位)はKing Gnu「TWILIGHT!!!」(週間再生数723.3万回/先週比5.2%減)で累積再生数は2668.2万回。3週連続TOP5をキープした。6位(先週5位)のサカナクション「怪獣」(週間再生数655.6万回/先週比3.9%減)は初登場から12週連続TOP10入りで、累積再生数を9351.1万回に伸ばした。

 2週連続8位は、back numberの約9ヶ月ぶりとなる新曲「ブルーアンバー」(週間再生数586.7万回/先週比8.2%減)。9位(先週11位)は清水翔太「PUZZLE」(週間再生数573.7万回/先週比12.5%増)が2週ぶりにTOP10返り咲き。10位(先週7位)は櫻坂46「Addiction」(週間再生数532.4万回/先週比17.6%減)が3週連続でTOP10をキープした。

 アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数ともに、今週も1位はMrs. GREEN APPLE。週間総再生数は9384.2万回(先週比0.4%減)、曲数は30曲(先週比+1)で独走状態を続けている。総再生数2位(先週2位)のback numberは3032.1万回(先週比5.6%減)、3位(先週3位)はVaundyで2117.4万回(先週比1.7%増)、4位(先週5位)は米津玄師で1871.9万回(先週比7.0%減)、5位(先週4位)はKing Gnuで1844.1万回(先週比10.1%減)と続いた。

 続く6位には、5月5日にサブスク解禁したKinKi Kidsが初登場。これまでに発表したシングル47タイトル、アルバム22タイトルの全356曲のデジタル配信を解禁したKinKi Kidsは、12曲が初ランクイン(詳細は後述)し、週間総再生数1672.5万回を記録した。また、5月6日に来年春のツアーをもって活動を終了することを発表した嵐は、86位(先週314位)の「Love so sweet」を筆頭に、前週比10曲増の12曲がランクイン。週間総再生数1223.9万回(先週比712.9%増)で11位に急上昇した。

【初登場トピック】

■サブスク解禁KinKi Kids 「愛のかたまり」を筆頭に12曲ランクイン

 KinKi Kidsが前出のとおり、全356曲をサブスク解禁。初ランクイン12曲のうち、最上位は17位の「愛のかたまり」で、今週付の初登場曲の中でも最上位となった。同曲は、2001年11月にリリースされたシングル「Hey! みんな元気かい?」のカップリング曲。作詞を堂本剛、作曲を堂本光一が手がけた2人の合作曲となっている。51位にはデビュー曲「硝子の少年」、79位には2ndシングル「愛されるより 愛したい」が入り、TOP100に3曲が初ランクインした。

 なお、KinKi Kidsはストリーミングのみならず週間デジタルシングル(単曲)/アルバムランキングにも影響を及ぼし、同日付の週間デジタルシングル(単曲)ランキングでは、「愛のかたまり」が初登場1位。2017年発売のCDデビュー20周年記念ベストアルバム『The BEST』が同デジタルアルバムランキングで初の1位を獲得し、KinKi Kidsは自身初のデジタルランキング1位および2冠を達成した。

【節目突破トピック】

 Mrs. GREEN APPLEが2019年8月17日に配信を開始した「lovin’」が週間再生数106.1万回を記録し、累積再生数が1億76.7万回に達した。Mrs. GREEN APPLEの楽曲が累積再生数1億回を突破するのは通算25作目。自身が保持する「アーティスト別1億回再生突破作品数」の歴代1位記録を更新した。

 このほか、大塚愛の2005年のヒット曲「プラネタリウム」(2015年7月1日配信開始)が、週間再生数61.9万回を記録し、累積再生数が1億43.4万回に到達。オリコンストリーミングランキングで自身初の累積再生数1億回を突破した。

 ゆずの2004年の名曲「栄光の架橋」(2019年5月15日配信開始)は、週間再生数48.4万回を記録し、累積再生数は1億9.0万回に。「夏色」に続いて通算2作目の1億回突破となった。
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報