欧州中銀総裁「経済成長の下降リスク、弱まった」 金利据え置き
欧州中央銀行(ECB)はイタリアのフィレンツェで10月30日に開いた定例理事会で3会合連続となる主要政策金利の据え置きを決め、「様子見」を続けた。物価上昇(インフレ)率は中期目標におおむね沿う形で推移し、パレスチナ自治区ガザ地区を巡り停戦が成立するなど地政学リスクも後退。金融市場は現在の金利水準が長期化するとの見通しを強めつつある。
「経済成長の下降リスクのいくつかは弱まった」。ラガルド総裁は定例理事会後の記者会見で、こう述べた。
例に挙げたのは、7月末の欧州連合(EU)と米トランプ政権の間での関税を巡る基本合意、10月10日に発効したガザを巡る停戦、そして30日当日にあった米中首脳会談による貿易摩擦緩和の三つだった。
経済指標も、ラガルド氏が金利を据え置くようになってから繰り返し始めた「我々は良い位置にいる」との見方を裏付ける。
EU統計局によると、ユーロ圏のインフレ率は9月、前年同月比2・2%とほぼ中期目標の2%に沿う形で推移。30日に発表された7~9月の実質域内総生産(GDP)も前期比0・2%増と、前期比0・1%成長だった4~6月期から緩やかながら回復基調にある。【ブリュッセル岡大介】
-
日本初、ロボット手術可能な動物病院が開院 獣医師の環境改善も期待
ペット保険大手・アニコムホールディングス傘下のアニコム先進医療研究所(東京都新宿区)は10月1日、動物向けのロボット手術などを行う高度医療施設「JARVISど…経済 2025年11月1日 毎日新聞
-
老舗の顔に「COACH」出店 水戸京成百貨店、ヴィトンなど撤退で
水戸市の老舗デパート・水戸京成百貨店は31日、1階の店舗入り口近くの空きスペースに高級ブランド「コーチ」など3店舗が12月上旬にオープンすると発表した。1階の…経済 2025年10月31日 毎日新聞
-
「暖房我慢派」5割も…プロ直伝「冬のエアコン節約」三つの方法
まもなく11月だ。肌寒い日が増えてきた。 今年は10月も残暑が続き、エアコンの冷房利用が長引いたことで電気代がかさんだ人も多いだろう。 エアコンの暖房は冷…経済 2025年10月31日 毎日新聞
-
アスクル「情報流出を確認」 サイバー攻撃、ハッカー集団が犯行声明
通販大手アスクルがサイバー攻撃を受けた問題で、ロシア系とみられるハッカー集団「ランサムハウス」がインターネットのダーク(闇)サイトに犯行声明を公開したことが3…経済 2025年10月31日 毎日新聞
-
アスクルサイバー攻撃 ハッカー集団「ランサムハウス」が犯行声明
通販大手アスクルがサイバー攻撃を受けた問題で、ロシア系とみられるハッカー集団「ランサムハウス」がインターネットのダーク(闇)サイトに犯行声明を公開したことが3…経済 2025年10月31日 毎日新聞
サイトマップ















