-
農業用ため池にハクチョウ500羽、飛来本格化 餌付け自粛を 千葉
千葉県東庄町夏目の農業用ため池「八丁堰(せき)」(夏目の堰)に今年もシベリア方面からハクチョウの飛来が本格化している。 東庄県民の森管理事務所によると、10月11日に飛来を確認し、現在は約500羽まで増えている。飛来のピーク…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
高校生の半数「ネット依存」自覚 平日利用、長時間傾向 大分県調査
大分県が県内の小中高生を対象にインターネットの利用状況について尋ねたアンケート調査で、高校生の約半数が「(自分は)ネットに依存していると思う」と回答していた。…
社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪・西成の集合住宅で火災 2人死亡、2人意識不明
12日午後11時20分ごろ、大阪市西成区萩之茶屋2の集合住宅で「煙が出ている」と近隣住民の女性から119番があった。大阪府警西成署などによると、2人が死亡し、…
社 会 3時間前 毎日新聞
-
うその捜査書類で知人女性の情報入手疑い 大阪府警の警部補を再逮捕
うその捜査書類で知人女性の情報を入手したとして、大阪府警は12日、府警羽曳野署の警部補、草川亮央容疑者(56)を虚偽有印公文書作成・同行使と公務員職権乱用の疑…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
聴覚障害者、交番から相談・通報可能に 神奈川県警、全国初の運用
神奈川県警は、聴覚障害者が無人の交番などから電話で相談・通報できる仕組みを導入した。スマートフォンで案内板のQRコードを読み込むと、所轄署の警察官にテレビ電話…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
私立大の理系拡充へ、基金1000億円増 高校向けも検討 文科省
文部科学省は12日、主に私立大学の理系教育の拡充を促すための基金に新たに1000億円程度を積み増す方針を明らかにした。高校の普通科理系を増やすための基金新設も…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
緊急銃猟の訓練、滋賀・米原で県内初実施 クマをドローンで捜索も
市街地に出没したクマなどに市町村の判断で発砲できる「緊急銃猟」への対応訓練が12日、滋賀県米原市春照の市伊吹薬草の里文化センターで行われた。訓練は県内初。緊急…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
PR会社社長「誤解を招いて深く反省」 兵庫県知事選問題巡り
昨秋の兵庫県知事選の選挙運動の報酬を兵庫県西宮市のPR会社に支払ったのは買収に当たるとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検された斎藤元彦知事について、神戸地検…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
斎藤・兵庫知事「適切に判断いただいた」 不起訴処分にコメント
昨秋の兵庫県知事選の選挙運動の報酬を兵庫県西宮市のPR会社に支払ったのは買収に当たるとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検された斎藤元彦知事について、神戸地検…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
検察側「発航中止を指示する義務あった」 知床沈没事故・初公判
北海道・知床半島沖で2022年、観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没して乗客乗員全26人が死亡・行方不明となった事故を巡り、業務上過失致死罪に問われた運航…
社 会 14時間前 毎日新聞
-
クマ被害、自衛隊の後方支援が5市村に拡大 秋田
クマによる人身被害が相次ぐ秋田県で被害防止のための後方支援活動を続ける陸上自衛隊は、12日から新たに湯沢市、横手市、東成瀬村で捕獲用の箱わなの運搬を始めた。鹿…
社 会 14時間前 毎日新聞
-
地検「選挙運動の対価とするには無理」 兵庫知事のPR会社問題巡り
昨秋の兵庫県知事選の選挙運動の報酬を兵庫県西宮市のPR会社に支払ったのは買収に当たるとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検された斎藤元彦知事について、神戸地検…
社 会 14時間前 毎日新聞
-
5歳娘の遺体、冷凍庫に遺棄疑いの母親 殺人容疑で再逮捕 静岡
静岡県掛川市で民家の冷凍庫から女児の遺体が見つかった事件で、県警は12日、母親の無職、川口陽子容疑者(37)=死体遺棄容疑で逮捕=を殺人の疑いで再逮捕した。捜…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
顧客データを転職先に持ち出し疑い 引っ越しサービス会社の4人逮捕
企業向けに引っ越し支援サービスを展開する「リベロ」(東京都港区)の顧客データを不正に持ち出したとして、警視庁生活経済課は12日、同業他社の「ビズリンク」(東京…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
小学校給食無償化 「何も着手できない」 制度設計見えず首長が苦言
2026年度から小学校で始まる学校給食無償化について、指定都市市長会こども部会長の郡和子仙台市長が12日、文部科学省を訪れ、福田かおる政務官に早期の制度設計を…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
タイ12歳少女の人身取引事件で母親に逮捕状 店に紹介疑い 警視庁
東京都内の個室マッサージ店で12歳のタイ国籍の少女が違法に働かされていた事件で、警視庁保安課が11日に少女の母親(29)に対して児童福祉法違反(児童を引き渡す…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
コロナワクチン定期接種 自己負担に最大1万2000円程度の地域差
新型コロナウイルスワクチンの高齢者などを対象とした定期接種を巡り、自治体ごとの自己負担額に最大で1万2000円程度の差が生じている。国の費用助成が終了した影響…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
秋田固有のウサギ、猛暑で小さめ 「クマ警戒で環境さらに厳しく」
秋田犬や比内地鶏と並ぶ秋田県固有の動物「ジャンボウサギ」の美しさや大きさを競う「第38回全国ジャンボうさぎフェスティバル」が同県大仙市で開かれた。今年は猛暑の…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
前橋市長に殺害予告か 脅迫容疑で68歳逮捕 「対応に不満」
前橋市の小川晶市長に殺害予告をしたとして、県警捜査1課と前橋署は12日、前橋市南橘町の無職男性(68)を脅迫容疑で逮捕した。男性は「電話をかけたが内容は覚えて…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
JR大井町駅の線路に三角コーン投げた疑いで54歳逮捕 警視庁
JR大井町駅(東京都品川区)の線路内に、路上にあった三角コーンを放り投げて電車の運行を妨げたとして、警視庁捜査1課は11日、住居職業不詳、高沢信明容疑者(54…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
10代少女に性的暴行か 容疑で教諭を逮捕 宇都宮
宇都宮東署は12日、10代の少女に性的暴行したとして、宇都宮市の公立学校教諭、辰巳伸容疑者(34)=宇都宮市下平出町=を不同意性交等の疑いで逮捕した。「すべて…
社 会 17時間前 毎日新聞
-
札幌・円山動物園でヒグマ駆除 9日以降に出没していた個体か
札幌市は12日、円山動物園(中央区)の園内に設置した箱わなにかかったヒグマ1頭を駆除した。毛の色合いや大きさなどから9日以降に複数回、園内に出没した個体とみら…
社 会 17時間前 毎日新聞
-
神奈川最大の暴走族リーダー逮捕 ドリフト族から面倒見料徴収の疑い
神奈川県警は12日、横浜市鶴見区上末吉3の自称映像クリエーター、藤井敏容疑者(46)ら男性2人を県暴走族追放条例違反(金品要求などの禁止)容疑で逮捕した。県警…
社 会 18時間前 毎日新聞
-
兵庫・斎藤元彦知事を不起訴 公職選挙法違反容疑で書類送検
昨秋の兵庫県知事選で交流サイト(SNS)などでの選挙運動の報酬を兵庫県西宮市のPR会社に支払ったとして、公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検された斎藤元彦知…
社 会 18時間前 毎日新聞
-
不登校児のネット出席、周知徹底と基準明確化を 当事者や研究者訴え
不登校中にオンラインで学習した場合に出席扱いできる「ネット出席」の制度が十分に浸透していないとされる問題で、不登校の当事者や教育学者の内田良・名古屋大教授らが…
社 会 20時間前 毎日新聞
-
駅の女性トイレ数は男性の6割 行列解消に向け国が指針作成へ
鉄道駅での女性便器の設置数は男性便器の6割にとどまる――。こうしたサンプル調査結果が今月、国土交通省の協議会で示された。バスターミナルや空港、映画館でも男性便…
社 会 21時間前 毎日新聞
-
主要企業の7割近く特例子会社設置 「障害ある社員だけ」には課題も
国内の主要企業に障害のある従業員への合理的配慮について毎日新聞がアンケートしたところ、回答した92社のうち7割近くの60社が障害者の雇用に特別の配慮をした「特…
社 会 23時間前 毎日新聞
-
Amazon倉庫の火災、消火活動続く 鎮火見通し立たず 大阪・茨木
大阪府茨木市にある大手通販サイト「アマゾン」の倉庫で起きた火災は、発生から丸1日が経過した12日午前10時半時点も消火活動が続いている。関係者によると、倉庫内…
社 会 23時間前 毎日新聞
-
24年の新千歳空港接触事故、原因が判明 けん引車が旋回位置を誤認
2024年1月、大韓航空(韓国)の旅客機が新千歳空港の駐機場で別の機体に接触した事故の原因が、大韓機をけん引していた車両が正しい位置よりも7~15メートル手前…
社 会 23時間前 毎日新聞
-
知床沈没事故で初公判 運航会社社長側は起訴内容を否認
北海道・知床半島沖で2022年、観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没して乗客乗員全26人が死亡・行方不明となった事故を巡り、業務上過失致死罪に問われた運航…
社 会 23時間前 毎日新聞
サイトマップ














